まだ借りるのは不安ですか?消費者金融のイメージは変わった?

お金を借りるのは誰にとっても不安なものですが、消費者金融で借りることについては、特に心配する人が多いのも事実です。周囲の人からも、消費者金融なんかでお金を借りてはいけないなどと言われたことのある方も居るのではないでしょうか。そのくらい、消費者金融を嫌がる人は今でもまだ多いようですね。

しかし、そういう人達に、何故消費者金融からお金を借りてはいけないのかと尋ねてみると、その理由が「金利が高くて返せなくなる」ということだったりするのです。ご存知のように、現在は上限金利も利息制限法の規定の20%まで引き下げられており、通常はそれ以下の金利で営業されています。金利が高過ぎて返せなくなるということは、既に現実的ではなくなっているのではないでしょうか。

また、昔のサラ金のような厳しい取り立ても現在では行われていませんね。返せなくなった場合には、その月の返済額を減らしてもらう交渉をするなり、債務整理などの手続きをとるなり、いずれにしても本人主導で解決していくことになります。また、今は年収の三分の一以上は借りれないという総量規制があるために、返せないほどの借入はしたくてもできないようになっています。

これまでならば希望通りに借入を増やし、返済のための借入をするような多重債務に陥る人も、今では新たな借入ができません。最近は多重債務の問題を抱えている人も徐々に減っていると言われていますので、この規制の効果があったと言えるようです。金融機関も返済が難しそうな人は審査を通さないなど、各自で自衛の努力もしていますので、返せないような人が借りること自体が、既に難しくなっていると言えます。

今のような状況になる以前は、消費者金融には、返せない人がどんどん借りてしまうということが数多くあったかもしれません。しかし現在では、比較的余裕のある人が、旅行やレジャーなど一時的な出費のためにまとまったお金を借りるという場合が多くなっていると言われています。またそれ以外では、生活費などの不足を補うために比較的少額を借りる人の割合も多いのですが、きちんと返済をしている人が殆どです。返済ができなくなるような借入をする人は、数としてはかなり少ないというのが現状のようですね。

このように、法制度も変わり、消費者金融を利用する人達も変わり、イメージは変わりつつあると言えます。それに伴って、「借金も利用の仕方次第だ」という当たり前のことが定着していっているような気もするのですが、皆さんはどう思われるでしょうか?

閉じる